アクセス解析の使い方

アクセス解析とは、自分のサイトにどのくらいアクセスがあるのか調べるツールのことだ。

 

アクセス解析用のHTMLタグというのを取得し、それをページの後ろの方のどこかに書き込んでおく。

 

そうすると誰かがサイトにアクセスするたびに、どこからそのアクセスがやってきたのか、どういう検索フレーズで検索されてきたのか、どのドメインからやってきたのか、などという情報を記録して表示してくれる。

 

無料のアクセス解析の場合、過去3ヶ月くらいの記録が残る仕組みになっているところが多い。

 

自分のサイトのアクセス数が増えているかどうかは、このアクセス解析で確かめることができる。

 

たとえばこんな感じに表示される(忍者ツール)。

 

忍者ツール アクセス解析赤い数字がページビューで、青い数字がユニークアクセス数というものだ。

 

ページビューというのは、全部で何ページ表示されたかという数値で、ユニークアクセス数というのは、訪問者が何人かって言う数字のことである。

 


アクセス解析から分かること



アクセス解析からは色んな事が分かる。

 

たとえばページビューをユニークアクセス数で割ると、サイト訪問者一人当たりの平均ビューページが分かる。

 

たとえばユニークアクセスが1,000で、ページビューが2,000であれば、一人当たり平均2ページ見てもらったと言うことになる。

 

サイトの内容によって、平均ビューページ数は様々になるので、必ずしも多ければ良いと言うわけでもない。

 

物語風に記事が連続しているサイトでは多くなるし、商品だけ紹介しているサイトは少なくなる。

 

そしてどのサイトにどのくらいアクセスがあるのか、というのも分かる。

 

忍者ツールの場合は、サイトごとに解析タグを別にして貼り付ける必要があるが、とにかく分かる。

 

そして一番重要なのが「検索フレーズ」と言うヤツで、検索エンジンからやってきた訪問者が、どういう検索フレーズを使って自分のサイトにたどり着いたのかが分かるのである。

 

たとえばこんな風に、、、アクセス解析 検索フレーズうーん、改めて見ると、相当雑多やね。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット



売れてます

★稼げるアフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」

大幅バージョンアップ完了!アフィリサイト作成システムSIRIUS

★SEOに強い戦略的テンプレート「賢威7」

アフィリエイト教材 最新人気ランキング